津市久居尾崎塾のブログ

津市久居にある塾のブログ

夏休みのほんとの終わり。終わりは秋の始まり。垣根涼介

尾崎塾は本日で夏休みが本当に終わる。

 

明日の実力テストが区切りだからだ。

 

初日から40日間、ほぼ休まず朝から夕方まで来ていた中3達が多かった。

途中からエンジンがかかってきた生徒達も、よく頑張った。

 

中1,2も夏期講習を規定の回数以上に来た生徒がほとんどだった。

 

この頑張りが秋につながる。

 

明日のテストを楽しめることを願う!

 

www.youtube.com

 

先日は体調を崩して、卒塾生の三重大生と鈴鹿高専の学生に質問対応をお願いした。

寝床で生徒の質問対応する以外は読書をしていた。

久しぶりの垣根涼介

個人的な最高傑作はワイルドソウル

www.shinchosha.co.jp

なのは揺るがないけれど、今回読んだ極楽征夷大将軍も素晴らしかった。

prtimes.jp

 

鎌倉幕府を滅ぼし、後醍醐天皇を追い込み、室町幕府を建てた男の生涯。

イメージしていた英傑とは全く別の人物像で描かれており、新鮮に面白く読んだ。

直義との兄弟の絆。まさに絆。

japanknowledge.com

側室の子として何も将来がなかったはずの二人が、北条家を離反し、度重なる戦で武功を重ね、時には兄(尊氏)は命を顧みずに弟を救い出し、結果的に幕府を建てた。

しかし直義は兄と決別。兄との戦に負け、鎌倉は浄妙寺にて幽閉中に没す。

 

足利兄弟にしか分からない。二人のそれぞれに対する思い。

2023年三重県津市のベッドの中で思考が時空を飛びまわった。

 

おすすめです。

中学にサーフィン部 今夜放送

義理の弟(てっちゃん)が体育教師を勤める静岡県の新下田中。

 

昨年、全国で二例目となる「サーフィン部」が誕生した。

 

shimoda-life.com

 

てっちゃんは富士宮市出身だけど、下田で勤務し始めてからサーフィンに没頭。

 

様々な縁もあり、サーフィン部の顧問として活躍している。

 

そんな新下田中学が、今夜NHK総合で放送の番組に取り上げられるそう。

 

f:id:ozakijuku:20230819155825j:image

 

楽しみ😊

 

社会人時代に、宇佐美で初めて波に乗った時の感動は忘れられない。

 

部活でサーフィン!母校の伊勢市立宮川中にあったら絶対入っただろうな。。

志摩の東海中なんか綺麗な海も近いし、部活化できそうだけどどうなんかな。

 

 

また国府浜にでも行きたい。

 

録画で観る!

 

読書の夏 心の強さ

目前では2018年の模試を解く中3達。

明日からお盆で授業はお休み。

 

心が疲れた時、凹みそうな時はどうすれば良いか。

 

まさに今日の模試の2018年冬、枚方市民病院までマインドフルネスを学びに週1回、数ヶ月通っていた。

 

 

塾の指導や今後の生活において何か有益な経験になると思ったからだ。

 

「マインドフルネス」とは?めい想の方法・効果と「呼吸のめい想」のやり方 | NHK健康チャンネル

 

沈む気持ち、不安感、人が感じる多くは過去か未来を思うその心が作り出す。

 

今、まさにこの『今』に心を集中することで、不安や心配事はやわらぎ、時には消える。

 

マインドフルネスは今に気持ちを集中する思考方法、というように私は捉えている。

 

目を瞑り、足の親指を意識する。

 

 

すると、それまで感じていなかった感覚、

 

靴下の感触や履いている靴に心地よく圧迫されている事などが意識を占めていく。

 

 

時に、全く別のことに意識が持っていかれることもある。

 

 

 

〜〜〜〜〜

久しぶりに一蘭のとんこつラーメン食いてえ。

大学生の時にさんざん飲んだ帰りに〆のラーメンじゃ!って六本木店で食べて吐いたな。

四日市にあるらしいからそのうち行こう。。。。。

 

f:id:ozakijuku:20230810110645j:image

 

〜〜〜〜〜

 

 

 

 

そんな時は、心の中で自分に優しくささやきかける。

 

「それは一旦置いておいて。」

 

また右足の親指に意識を集中。

 

そして次は左足の裏に意識を向けてみる。。。。。。

 

こんな風に、普段の生活では意識することの少ない、自身の身体の細部に意識を向けていく。

 

気が付けば、かなりの時間が経っていることに気が付く。

※実際のレッスンでは一定の時間で鈴の音が鳴る。

 

 

 

そして何より、心がスッキリしている。

 

 

普段の生活ではいかに過去や未来に心を捕らわれ、消耗しているかが分かった気がする。

 

この年以来、受験を控えた中3には簡単ではあるけど、マインドフルネスを伝えている。

 

 

今、に集中する。

 

簡単そうでなかなか難しい。

 

でも、マインドフルネスではなくとも、「今」に集中できることは、日常にもある。

 

 

例えば直近であれば、生徒の国語の採点をしたときと、読書を終えた時だ。

 

 

中3生徒全員分の国語の解答用紙を一心不乱に採点する時、意識はひたすら解答用紙に向かっている。

 

 

そして、読書。

 

身体がしんどい時こそ、読書をしたくなる。

 

 

生徒の成績や様子に頭がいっぱいになる夜は、読書がしたくなる。

 

 

読書という「もう一つの今」に意識を向けるためなのかもしれない。

 

この1か月でリフレッシュできた本の筆頭は、

 

www.shinchosha.co.jp

 

滋賀大津が舞台の青春模様。

 

 

大学からの友人であり変人、清水の母校、膳所高校も出てくる。

 

心が強いってこういうことかもしれない、と感じた。

 

読みたい人の楽しみが減るので内容は書かない。

 

塾に置いておきます。

 

さて、生徒達の国語の模試が終わった。

 

 

今に没頭しに行こう。

 

 

 

採点祭りじゃ!!

中学の勉強はスプラトゥーン的な、、

まずはヒーローモード(演習)でタコつぼバレーだ!!!

どれだけ効率よく、漏れがなく、楽しみながら塗れるか。

 

f:id:ozakijuku:20230808172013j:image

 

小学校の四則計算という範囲を塗りつぶせたら(知識として体得したら)

正負の数。さらに文字式を塗り塗り、方程式を塗り、関数を塗っていく。

 

英語も同じく、be動詞を塗り、一般動詞を塗り込み、単語を塗り塗り。

 

塗り忘れがないか、剥げてきた箇所はないかを日々、じっくり確認。

塗れていないところを塗る。剥げてきたところを補修する。

 

塗れていない箇所、剥げてきた箇所が大切。

勉強で言うところの間違えた問題が大切。

 

ある程度の知識がある生徒にとっては、問題を解くとは、間違えを探すためにあるようなものだ。

 

決してテキトーではなく、

 

確実な丸付けからの、丁寧な直しが命。

 

尾崎塾の確認テストはレギュラーマッチだ。

本当に塗れているのかを毎回確認し、漏れがあれば即修正する。

 

そして何よりガチマッチ(定期テスト、実力テスト、模試)!

どれだけウデマエを上げられるか、ワクワクの時間だ。

 

 

 

一方で、たしかに勉強はしんどい時も多い。

 

家でスマホをいじっていた方が楽しいかもしれない。

 

しかし、人間には根源的に分かる喜びが備わっている。

 

それがあるからあなたは会話することができる。

そして今、この文を読むことができる。

 

幼少期の何でも知りたがった、あの強烈な衝動。

 

順位や成績とは関係なく、、、

 

『分かること』で感じられる喜びは確かに存在する。

 

例えば、時間をかけて考えて出した答えが正解していた時。

 

順位や点数ではなく、純粋に嬉しくなる。

 

1+1や5×2が合っていることでは感じられないこの感覚。

 

その感覚を味わいだした生徒は、

 

さらに学んでいく。  

 

自ら学んでいく。

 

中3の夏期講習は日に日に盛り上がってきている。

 

日曜を含めて毎日早朝から夜まで頑張っている生徒が多い。

 

ある生徒は前回の過去問の社会で、偏差値80前後という驚異的な数値をたたき出した。

 

例年にも増して、やる気を感じる受験生達。

このまま突っ走っていこう。

解説動画公開!!!尾崎塾の動画活用

尾崎塾では毎回の授業は全て録画を撮っており、生徒のグループLINEで共有している。

 

欠席した生徒は同じ授業を受けることができる。

さらに一回の授業では理解しにくかった箇所は何度も観て理解することが可能。

 

また、学校ワークや課題の分からない問題は授業外で解説し、こちらも録画して共有する。

 

本日も中1の生徒から最大公約数と最小公倍数についての質問を受けた。

 

www.youtube.com

 

これもまたグループLINEで共有して、塾生はますます賢くなっていくのであーる。

2023年夏真っ盛り 今夜は久居花火大会

久居から一番近い吉野家、23号津南店がいつのまにやらリニューアルされていた。

 

今までのように入店するとすぐに席につくのではなく、マクドナルドのように受付カウンターで注文をしなければならない。

注文後、呼びだしベルを渡されたのち、セルフで水を注いで席に座る。

 

なんでこんな仕様にしたんかな。。

俺の後に入店したお客さんもすぐに席に座ろうとして、店員さんに呼び止められていた。

 

個人的には前までのほうが好きだな。

 

f:id:ozakijuku:20230805141456j:image

 

中3は尾崎塾夏の恒例、理科と社会の総復習テストが始まっている。

授業時間以外で全74単元をこなしていく。

夏期講習では数学と英語、そして理科の計算系、歴史の重要ポイントを押さえつつ、

過去の模試を実施している。

本日は2019年の模試。

この年の模試はリスニングのCDを無くしてしまった。

現在アメリカ空軍で頑張っているバイリンガルの卒塾生に読んでもらったのは2年前。

今日もその映像を使用した。

 

LINEには模試の点数が続々と送られてきている。

毎日朝から夕方まで頑張っている生徒は、苦手だったはずの科目でいきなりの高得点を出している。

まさに日々の頑張りが少しずつ実り始めている。

 

今夜は花火大会。浴衣で授業を受けている生徒も。

夏期講習開始!偏差値は大切か?暴れん坊の次男

久居尾崎塾は昨日から夏期講習が始まった。

中3は過去の三重ぜんけん模試を解き、夏休み始まり時点での偏差値を出した。

 

本人が思っていたよりも高偏差値が出た生徒がいる一方で、直視できないような結果で凹んでいる生徒もいた。

 

毎年、多くの生徒が夏休みで化ける。

 

夏休み明けの結果が想像以上に良く、志望校が上がる生徒も多い。

 

これからの1か月で何人が化けるか。

大化けするためには、毎日真摯に勉強に打ち込む他に術はない。

 

今朝の1番乗りは8時15分。こいつも化けそうだ。

 

 

 

次男は来月で3歳になる。

 

長男よりも姉たちや近所のお姉ちゃんの影響が強く、基本的にどこへ行くのもスカートだ。

 

3人の姉兄に加え毎日遊んでいる姉的存在の友人2人に揉まれて育っているためか、はたまた遺伝なのか、ウルトラにやんちゃ。

 

f:id:ozakijuku:20230722122651j:image

例えば、我が家ではこの半年に液晶テレビが2台とパソコン2台が破壊された。

 

f:id:ozakijuku:20230722120956j:image

 

1台目のテレビは泣く泣く買いなおしたが、2台目のテレビには物損保証を付けておいたので交換していただいた。

 

1台目のパソコンは1台目のテレビが破壊された後だったので、こちらも物損保証をつけておいた。

 

がしかし、

 

物損保証には上限があるため、2回目の破壊後には追加費用がかかった。

 

まったくやってくれるボーイだ。

 

人を驚かすことも大好きなので、

 

高いところから飛んだり、

 

勝手に家を飛び出したり、

 

牛乳とオレンジジュースを床で混ぜて泳いだり、

 

f:id:ozakijuku:20230722200000j:image

 

こめ油を1リットルぶちまけたりと、

 

枚挙にいとまがない。

 

 

 

子どもたちをみていると、順位がどうだとか、偏差値がどうだとかは人生においては些末なことだと実感する。

 

 

 

まずは元気でいること。

そして楽しく日々を過ごすことが本当に大切でかけがえのないものだと思う。

 

 

 

そして親の役目は自分の力で生きていけるように見守り育てることが第一だと考える。

 

 

 

そしてやりたい事をできるよう、本人が手に入れたいものを手に入れられる人間になってほしい。

 

 

うちの塾のメインは、それらを手助けすることに尽きる。

 

 

高校も大学も通過点にすぎない。

 

 

ただ、なるべくなら楽しく学んでもらいたい。

 

 

順位や偏差値は勉強を楽しむための道具として活用してもらいたい。

 

1位取れたら嬉しいはず。

 

やったぜ!という、その感じ。

 

 

中3はこの夏、確かに偏差値とにらみ合いっこになる生徒もいるかもしれない。

 

にらみ合いっこではなく、

 

 

スパイスとして、ご褒美として味わっていこう。

 

 

皆それぞれが充実した夏になりますように!