津市久居尾崎塾のブログ

津市久居にある塾のブログ

塾生の皆。今年も最高の塾をつくってくれてありがとう。 〜年内授業終了〜

とにかく全員が1人の漏れもなく、自分の今と真剣に向き合っている塾。

早朝から夜まで、集中タイムは全員がウルトラに集中している塾。

休み時間はうるさく、笑い声が絶えない塾。

 

正直、最高の塾を皆が作ってくれていると思う。

 

誰の指示だ?

 

指示は、ない。

 

生徒一人一人が自発的に動いた結果、今の塾の空気、環境がある。

 

環境が人をつくるという。

 

人の成長には、遺伝も確かに影響があるだろう。

 

ただ、環境の人へ与える影響は計り知れない。

 

https://benesse.jp/kosodate/201603/20160315-2.html

 

知能、性格、自尊心、芸術センス、そして収入等々。

 

総合的にみて50%程度が環境の影響を受けるという。

 

人生において、最も多感な時期である10代。

この10代をどんな環境でどう過ごすか。

 

毎年、尾崎塾の冬期講習は生徒達の顔つきが一気に変わる。

 

一気に大人びてくる。

 

過去問の結果に一喜一憂することもある。

半泣きになって打開策を相談してくれた生徒は、次のテストですぐに挽回して笑顔を作った。

12月から各単元を潰してきた生徒は、夏には考えられなかったほどの点数を出してきた。

国語が苦手だった生徒は記述を間違えることはほぼなくなってきた。

 

「自習なんてだるい」と全身で表現していた生徒達が、自発的に朝の8時過ぎから夜まで、学ぶ学ぶ学ぶ学ぶ、、、、、

 

たかが塾だけど、されど塾になりたい。

 

本年も保護者の皆様、生徒のみんな、教材会社、配送業者の皆さん、同業者の皆さん、その他関係者の皆様にはたいへんお世話になりました。

 

来年もどうぞよろしくお願いします。

 

塾という仕事柄、本当の新年と感じるのは高校受験、大学受験の結果が出揃う3月。

 

楽しくやっていきます。

塾外部生向け、中学1,2年生冬期講習のお知らせ

尾崎塾では下記の日程で中学1、2年生の冬期講習を実施します。

受講者は冬休み期間、開校時間はいつでも塾生と同じように自習室をご利用できます。

日程が合わない場合でも振替受講が可能な場合があります。

詳細はお問い合わせください。

 

  • 日程 12/22(金)・27(水)・29(金)・1/5(金)

  上記日程で参加ができない場合の予備日 12/30(土)

 

  • 時間 中1-17:00~19:00 中2-19:10~21:10

※12/30(土)予備日は 中1,2合同13:30~15:30 

  ●  指導教科-英語・数学の総復習

  ●受講料-15,000円(教材費,模試費用込み)

       

塾をお探しの方向け。尾崎塾期末試験順位、塾生トップ10

小学4年生から高校生まで、入塾相談や体験授業お待ちしていています!

 

期末は自己ベストの順位を取れた生徒が約半数と、かなり良い仕上がりだった。

その中で、上位の順位だけピックアップ。

中学や学年によって人数やレベルが違うから、順位だけでは比較できないけれど。

入塾希望者へご参考に。

 

なぜか今年度は中2だけ人数が少ない。。

 

 

1年生の塾生順位トップ10は、

久居西1位(2回目)、久居4位(自己ベスト)、久居西5位(自己ベスト)、

久居東5位(自己ベスト)、久居東10位、久居12位(自己ベスト)

久居東13位、久居13位(自己ベスト)、久居東14位、久居19位、久居東19位、

※附属37位(自己ベスト)

 

2年生の塾生順位トップ10は、

久居東1位(2回目)、久居東3位、久居東6位、久居9位(自己ベスト)、白山9位、久居東10位、久居東19位、久居26位、久居28位、白山28位

 

3年生の塾生順位トップ10は、

南郊4位、久居西5位(自己ベスト)、久居7位、久居西7位、久居東15位(自己ベスト)、久居18位(自己ベスト)、久居東18位(自己ベスト)、久居西18位、久居23位(自己ベスト)、久居24位(自己ベスト)、久居東24位、

元気ハツラツ!中3は入試過去問開始!向き合う力は大事だぜ。

中間テスト組の結果がほぼ出そろった。

 

いつにも増して自己ベストの順位が多かった今回。

 

順位は結局、自分との戦い。

中間テスト前、難しい問題でも正面から向き合い、一つ一つ理解しようとする姿勢を多く見た気がする。

 

久居東中も久居西中も南郊中もヒトケタ代の順位の生徒達は、やはり学校ワークを解くペースが速い。

尾﨑塾生の多くは学校で定期テストの範囲が発表された時点でテスト範囲の学校ワークを終えているが、学年最上位層は範囲の発表のさらに1週間以上前に終えている生徒が多かった。

 

間もなく10月も終わる。

あっという間に期末テストへのカウントダウンが始まった。

 

小学生も中学生もインフルエンザが大流行している。

久居地区でも学級閉鎖になったという声をちらほら聞き始めた。

塾生も体調不良でZOOM受講する生徒も増えてきた。

風邪の予防は手洗いうがいはもちろん、しっかりご飯を食べてぐっすりと眠ることが大事。

まずは健康な生活を送ろう。

 

 

 

中3は中学で習う全単元をほぼほぼ終えてきた。

先週土曜から私立高校の高校の過去問を開始。

 

まずは数学のみ。

想像以上に白熱した。

1位は47点/50点満点

平均しても軽く30点は超えていた。

 

そして昨日。同じ問題を抜き打ちで実施。

満点の生徒も多かったが、前回とあまり変わらない生徒もいた。

 

 

これこそが差が付くところ。

 

 

間違えた問題と向き合い、理解し、次は解ける自分になる。

 

 

 

ここを意識して取り組んでいる生徒は必ず伸びる。

 

 

 

 

一方。。。

目の前の結果に一喜一憂するのみで間違えた問題を放置する生徒は、

いくら時間をかけても、そう伸びることはない。

 

 

 

『なんでこんなに頑張っているのに伸びないのか。。。』という風に悩んでしまう。

 

 

 

頑張っているのではなく、自分の分からない問題から目をそらしているにすぎない事が多い。

 

間違った問題と向き合うこと。

それは自分と向き合うことと同じ。

 

 

 

『できない』を『できる』に変えていく。

できない自分を越えていく。

 

 

 

そこに成長と喜びがあると思う。

 

からのインフル。

ギックリ腰が治ったのも束の間、今度はインフルエンザA型に。。

 

オカルトや占いは一切信じないが、これが前厄?なんて思ってしまうほど、精神的にダメージをくらってしまった。

 

先週後半、次男が発熱。熱と咳の症状があったものの2日でケロリと回復したので、まさかインフルだったとは露にも思わなかった。

 

他の家族は用事があったため、日曜の朝から完治した次男と津祭りに行ってきた。

 

がしかし、昼を過ぎると私の体調が急激に悪化してきた。

 

帰宅後、病院を探すも連休真っ最中。

 

月曜は発熱と咳に苦しめられながら眠りこけた。

 

明けて火曜。かかりつけ医院に行き検査をするとあっさりインフルエンザの診断が降りた。

f:id:ozakijuku:20231012170210j:image

 

数年前にかかった時のようにタミフルが処方されるかと思いきや、新薬を処方された。

 

その名もゾフルーザ。ラスボスみたいな名前で効きそうだ。

一回飲むだけで良いらしい。

効果は過去最強だとか。

発症後48時間以内に飲む必要があるらしいが、その時点で46時間ほど経っていた。。

とにかく服用をして、改めて自宅で眠りこけた。

 

合間に(覚悟はしていた)超重大連絡が入り、今度は眠れなくなり過去に読んだ本を読み直した。

books.bunshun.jp

 

吉田修一は大好きな作家の一人。

長崎出身(私の父は長崎出身)で法政大学(母校)という来歴も親近感を感じる。

最初は大学生の時、短編集『最後の息子』を読んだ。その中の短編『Water』は今までの人生の中でもベストな小説の1つ。

 

そして今、木曜。

本日までが規定の隔離期間だから、今日の教室は私1人で遠隔授業を行う。

 

生徒の皆には不便をかけて本当に申し訳ない。

 

久居西中と久居東中の定期テスト結果が少しずつ分かり始めた。

 

今の所、久居西中3年は全員が過去自己ベストの点数。素晴らしいぜ。順位も楽しみだ。

西中の1年は英語の平均がなんと38点!そのテストで83点を取った塾生はすごい!

 

久居東の1年生は数学の平均点が50点ほどだったらしい。生徒たちがテスト明け、口々に「難しかった」と話していたのが納得の点数。

 

どんな問題かじっくり確認したい。

 

まもなくZOOM授業、開幕。。

腰の話 豪快なおじちゃん 久居中1年は学年1位!夏休み明け返却 中間テスト祭り 

先日、何気ない動きをきっかけにぎっくり腰になった。

 

中学生から腰痛持ちだ。

 

身長171cmにして座高96cmという人より長すぎる胴を持つ身体的構造故か、姿勢の悪さか、両方か。。

※なんでも最近は学校で座高を測らなくなったらしい。理由は「意味がない」からだとか。。

 

中学を卒業した春休み。

当時、事業が乗りに乗っていた友人の父親(以下おじちゃん)が、私たち中学生5人に北海道旅行をプレゼントしてくれた。

 

千歳空港まで引率者はおらず、大人のいない解放感と普段乗ることのない飛行機に気分は最高だった。

窓からみえる雲海に沈む夕日を見ながら口々に感嘆の声を上げていると、客室乗務員がやってきた。

 

 

「コックピットから見てみたい?」

 

 

中学生達だけの搭乗が珍しかったのか、3.11のテロ事件以降では考えられない提案を頂いた。

 

 

「見たいです!!!!!」

 

 

 

私たちが即答すると、客室乗務員は機内先頭のコックピットの入り口まで案内してくれた。

 

 

「この扉の向こうにはどんな景色が広がっているのだろう。。。」

 

 

ワクワクしながら中へ案内して頂くと、視野全体が赤色に染まった。

 

 

遮るもののほとんど無い、巨大なフロントガラスに広がる真っ赤な雲海。

 

思わず、息を飲む。

 

 

 

 

声を上げられないほどの景色だった。

 

 

 

空港からはおじちゃんの北海道の友人社長やその社員の方々が様々な観光名所を案内してくれた。

 

阿寒湖周辺では見たことのない濃霧に驚いた。人気のいくら丼の店の後に、ホテルではカニ鍋を出され、「満腹ではいくら美味しいものも味わえない」という人体の不条理を噛みしめた。

 

スキーを楽しんだ後は、なんと部屋にはマッサージ師さんが来てくれるという、当時の自分を張り倒したくなるような大名旅行

 

 

 

その時、まさにそのマッサージで、かなり高齢の盲目のマッサージ師さんに、腰を触られるやいなや、

 

 

「この腰は一生ものだね。」

 

 

と言われた。

 

 

聞き返して詳しく尋ねると、「一生、腰のトラブルで悩むことがあるだろう」という意味だった。

 

 

中学を卒業したばかりの私は少なくないショックを受けた。

もしかしたらあの言葉が、暗示のように効いてしまっているのかも。。

 

 

それにしても豪快なおじちゃんだった。思春期から20代後半に渡り、おじちゃんから受けた影響はかなり大きい。東京にも支社を出していたので、大学時代にも、様々な場所へ連れて行ってもらった。

 

気が付けば亡くなって10年が経った。

 

葬儀にはテレビや雑誌で見たことのある業界の重鎮たちが大勢集まった。

 

閑話休題

東京に住んでいた後半には最高の医院を見つけ、1~2年に一回やってくるぎっくり腰もそれほど脅威ではなくなった。

 

その名も『王診療所』。そう、ゴッドハンドだ!

 

f:id:ozakijuku:20231007163603j:image

 

歩くこともできず、住んでいた永福町から王診療所のある日本橋室町までタクシー車内でうなりながら向かった初回。

 

建物のたたずまいが「うちは効くよ。」と静かに語っているかのようだった。

 

レントゲンを撮りヘルニアではないことを確認後、診察室へ通された。

 

想像以上に高齢の王先生。おそらく当時で80歳前後ではなかったか。

イントネーションが通常日本語と違う発音、そして若干震え気味な手。

 

むしろ、そこにホンモノを感じた。

 

「先生!この腰をお願いします!!!!!!」

 

口頭で軽く問診をした後に、いざ注射へ。

 

ブロック注射のようなものだとは思うけれど、同じような施術は以前も以後も受けたことがない。

 

 

 

 

1本の注射を5-10か所ほど、連続で刺すのだ。

 

 

 

 

 

初めて注射を受けた時には、痛みで思わずのけぞった。

 

 

 

しかもそれを2セット繰り返すのだ。

 

 

 

 

そして処置が終わると、、、、、、、

 

 

さっきまでの痛みがまるで嘘のように消えていた。

 

 

もちろん帰りは電車で帰宅し、翌日からは何事もなかったかのように生活することができた。

 

 

先ほどネットで調べたら、王診療所は今も大評判のようだったけれど、主治医は代替わりしたよう。

 

 

 

あの注射による治療法は健在らしい。

 

 

王診療所が近所にないため、近所の整形外科で処置してもらった。

 

 

 

初日はブロック注射でハイドロリリースを。

腰中央上部の筋肉の痛みはかなり改善した。しかしその分、腰中央部の奥のほうの痛みが強く意識され、帰り際にそちらも注射をお願いした。

しかし、1日に二種類の注射は推奨できないとのことで翌日へ持ち越し。

 

やはり腰中央部の痛みが続いていた翌日。

仙骨硬膜外ブロック注射をして頂いた。

かなり恥ずかしい体制になり、注射前後と30分後、合わせて3回も血圧を測るという、ものものしい処置。

少し長めの注射針を刺したらしく、針がぐぐっと入ってくる感じと、目標部分で薬剤が注入される痛みに顔をしかめた。

この注射も確かに効果はあった。

 

 

しかし、翌日も日常生活に差しさわりのある強い痛みが残り、どうしたもんかと頭を悩ませた。

 

 

そして1日挟んで4日目。

別の病院で仙骨裂孔ブロック注射の処置。

腰中央部の痛みにかなり効いた。

翌日もかなり痛みが緩和したのを実感し、徐々に日常生活をできるようなり、ウォーキングで体を慣らし、先日はひさしぶりのキックボクシングも再開できた。

 

 

4日で3種類の注射をして頂いた。

それぞれの医師が得意な注射も、各注射による効果もある程度は分かったので、次にぎっくりが出た時には、痛みに合わせて選択できるはず。

 

 

ただ、しっかり運動を続けて、今後はできる限りぎっくり腰にならないようにしたい。

 

 

昨日で久居西中と久居東中の中間テストが終了。皆んな土日を含め、本当によく頑張った。

残すは南郊と附属、白山だ。

 

 

久居中1年の夏休みテストの結果が返却された。

塾生トップは1位❗️

 

塾生12人の平均順位は約210人中34位。

 

学年上位17%

 

偏差値でいうと60くらい。

 

 

1学期期末にも順位は発表されたが、500点満点ではないテストを調整して無理やりに順位を出した感が否めない。

 

今回の夏休み明けテストこそが実力を測るための第一歩だと考えて良いと思う。

 

ここからがスタート。次回は冬休み明け試験。

結果をワクワクして待てるように、コツコツやっていこう。  

 

どの学年も国語に課題がある生徒が数名いる。

国語が得意!になるために、中学生はLINEによる作文をブラッシュアップする予定。

詳細は次の木曜に発表。

 

そして中3達はテスト明けの生徒も含めて、今日も朝から多くの生徒が自学に勤しんでいる。

 

久居地域で塾探し。真っ先に検討すべき3つの塾とは

先日、みんなの塾の大萱先生と鈴鹿のあなたの塾Findの森先生と津駅で飲んだ。

 

森先生は大萱先生の津高の同級生で初対面。 

『療育』をテーマに、スモールステップで子どものできる事を伸ばしていくという三重県でも珍しい塾。

それぞれの子どもの特性に指導方法や、教育に対する考え方を聞き、熱い気持ちがビシバシと伝わってきた。またぜひお会いして話を伺いたい。

 

ちなみに大萱先生はちょうど10歳年下ながら、大学在学中に塾を立ち上げたので既に約10年塾を経営している。

 

私が2011年に立ち上げたので塾長歴はあまり変わらない。

 

どんな生徒でも伸ばす!がコンセプトの、まさに『皆んなの塾』。

 

大萱先生の教育に対しての溢れ出る情熱に、いつも刺激を受けている。

 

近所のレジェンド『れいめい塾』の中山先生と大萱先生のおかげで、13年目の今も、中弛みする事なく、「尾崎塾」もビッとした塾であり続けようと日々思うことができている。

 

本当に有難い存在。

 

れいめい塾、みんなの塾、そして尾崎塾。

 

久居に住んでいる塾をお探しの小中高の保護者の皆さんは、まずはこの三つの塾から検討してみると間違いないかと思います。

それぞれの塾は指導形態やコンセプト等、カラーが違います。

しかし、強い気持ちで、お子様の今を、そして将来を真剣に考えている部分は共通しています。

 

この三つが久居のイケてる塾だと思います。

自画自賛含む😄

 

 

 

 

先日は一期生の元生徒3人とランチへ。

本当に色々あった1年目。

 

皆んな家庭を持ち、さらにみんな揃って持ち家(1人は建設中)で、楽しく働き、家族も仲良しという幸せな現状を聞きながら、13年前を懐かしんだ。

数年ぶりに会っても、一瞬で当時の雰囲気に戻る。ここでもまた、大いにやる気をもらった。

f:id:ozakijuku:20230914164021j:image

 

さて、2学期も本格的に始まってきた。

かけがえの無い日々を大いに満喫して行こうぜ。